仕事の合間のお昼ご飯くらいしか楽しみがなくなっていくのが本当に枯れてる感じがして辛いですね。
しかも楽しみと言ってもチェーン店を回るだけが基本という。
食べ終わった後で軽く作業したいこともあるし。(と思いつつもだいたいスマホ弄って終わる)
ビッグマックベーコンが美味しかったです。美味しかったけど、別にベーコンが美味しいのではなくビッグマックが優秀なだけという感じも。ベーコン分ちょっと美味しさがプラスされてはいました。
まあ価格考えたら普通のビッグマックでいいなと思いつつ、BLTも一度はチャレンジしてみたいですね。
——————–
最近テレビは特筆することもないです。水曜日のダウンタウンのこち亀SP、予告の段階で嫌な予感はしてたけど案の定微妙でしたね。
毎週観てて一番笑えるのは「テラスハウス」かなー? セブンルールも楽しみですが。
ラジオは「D.C.GARAGE」のスペシャルウィークが最高の1時間コントだったのでぜひ聞いてください。完璧な流れ。
クリピーのANN0も面白かったので、今日の夜のハライチ、そしてオードリー、ヨブンのこと、全部楽しみにしています。
最近、家とか電車でテレビとかラジオに時間を費やすのが勿体ないと思うようになってて、なので基本的には職場で仕事中にスマホで観てます。
デスクワークなら別にラジオ聞きながらでもできますし。緩い職場で本当に良かった。
なのでTVerに「ひらがな推し」と「水曜日のダウンタウン」がないのが本当にクソだと思ってしまう。
家で録画もしてるけど、利便性の面でYouTubeという選択肢に流れたくなって仕方ない……。なるべくは家で観てますが。
ところで、AirPodsの利点はいろいろあるのですが、あまり推されない地味なメリットの1つに「片耳だけで使える」という点があります。有線イヤホンだとどうしても不格好になってしまうのですが、AirPodsなら問題なし。この点も革命的です。
——————–
このブログのサーバーでお世話になっているロリポップから「マネージドクラウド」という新サービスの案内が来ました。
レンタルサーバーとクラウドのいいとこどりということで、手軽にクラウドを使えるということでなかなか期待。
まあ「簡単にWordPressサイトが作れる!」と言われても、普通のレンタルサーバーでもWordPressは動くわけだし、そのへん私には違いがよくわからなかったり……。
こういうブログとかやってると技術系詳しそうに見られるかもしれないんですけど、独学で始めたこともあって結構「使えればシステムは気にしない」という方針で大雑把にやってきてるので、実は裏の仕組みは知らずに使ってる部分も多々あります。
そういうところがエンジニアとしての成長を妨げてるんでしょうが、そこまでガッツリエンジニアとして生きていく予定もないしな……。
すっかりブームが去って枯れた感じのするMastodonにちょっとだけ興味があるので無料期間中に対応してもらえると嬉しいです。
あと、ロリポップの新機能で「コンテンツキャッシュ」というのが実装されたことに今日気づいたのでオンにしてみました。早くなってますか?
とりあえずGoogleのサイト評価サービスのPageSpeed InsightsでPC版96点とかいうふざけた数値を叩き出したので満足です。(普通は60~70点くらい)
まあこのブログの場合、トップページにサムネイルを表示しなくて良いという強みはあるのですが、その代わりAmazonとかいろいろ呼び出してるから一緒かも。
——————–
家の最寄り駅に以前はマックとサイゼリヤとミスタードーナツがあったのですが、マクドとミスドが相次いで潰れるという悲劇があり、もう「帰り道にちょっと寄ってブログ書いたりする市場」はサイゼリヤの寡占状態。ほぼ毎日通ってます。まあ途中の乗り換え駅で降りればいろいろ選択肢もあるんですけど。
できる限り残業したくないし、こういう会社の帰りにカフェやファミレスで趣味にエネルギーを費やすことを止めてしまうと本当にただ会社と家を往復するだけのつまらない人間になってしまうので、意地でもこうやってブログ更新したりしていきます。