おしまい
そろそろ7月も終わり……ってここ3回くらい毎回同じ入り方をしている気もしますが、
今月、死ぬほどスターバックスに通った月でもありました。
やっぱりコーディングとかの作業って一人きりの空間で進めるのが一番捗るんですよね。いや別にスタバ個室じゃないんだけど。家にいるとどうしても時間をコントロールできない。
……言い換えると、親の家事手伝いをしたくないっていうワガママでもあるわけですが。
まあそういうわけでここ2週間くらい、週2程度のペースでスタバに通い詰めました。
これだけお世話になってるのでちょっとステマしますけど、スタバの「チョコレートチャンククッキー」が超美味しいの知ってますか?
この右側のやつです。店員さんに温めてもらうことができるんですが、そうするとチョコレートが良い感じに溶けかかってめっちゃ美味しくなるんですよ。とても甘いのでアイスコーヒーと合う。
しかもこれで200円(税抜)! いや言うほど安くもないですが、スタバのフードメニューとしては最安価クラスです。
だいたいお昼過ぎにスタバに行って、アイスコーヒーを頼んで、ちょっとおなかがすいてきたらクッキーとワンモアコーヒー(普通のコーヒーに限り、100円でおかわりできるサービス)を頼む、というのが定番になってます。
これで600円。……意外と高いな。今月スタバにつぎ込んだ金額は考えないようにしてます。その分ちゃんとスタバで仕事してるので……。
——————–
以前に書いてプチ炎上したヒトリエ記事に、コメントがついておりました。
http://oswdiary.jugem.jp/?eid=4656#comments
ええと、最初にどうしても謝罪しないといけないのですが、この頂いたコメントは新ブログに持っていけません。
すでに全記事・全コメントのエクスポート・インポートが終わっているので、今からこの記事だけ移し直すというのは無理です。ごめんなさい。
というわけで、ブログにコメントしたい方は、ちょっと待っていただいて、8月以降に、新ブログの方にお願いします……。
で、中身の方ですが、はーみっとさんの仰ることも全く間違っていなくて、今のヒトリエは今のヒトリエで良い曲作ってるんですよね。私だってワンミーツハーもシャッタードールも好きだし、W&WもDEEPERも嫌いな曲はない。
ただ、「ヒトリエ度」が上がってくるにつれて「wowaka度」が下がっていく、これはもう避けようがないもので、wowaka100%な曲が好きだった私にとってはそれは進化ではなくてむしろ退化なんですよね。
カフェラテが好きなのにカフェモカを出されて「カフェラテにチョコレートまで入ってるんだから美味しいに決まってるだろ!!」って言われても、確かに美味しいけどチョコレートいらねえんだよ!!って言いたい人がいて当たり前じゃないですか。そんな話です。
——————–
ところで先日wowakaさんがとあるツイート(削除済)をしまして、それに対して私がキレたという事件(事件じゃない)があるのですが、
せっかくなのでその話もここで書いときますね。
ヒトリエライブBD、元々3:7くらいで買わない方に傾いてはいたのだけど、さっきのwowakaさんのツイート(削除済)は決定的な買わない理由になった。あー、自分の作品・他者の作品に対して、ああいう言い方しちゃうんだ、っていう。がっかりした。
— chiffon (@chiffon0903) 2016年7月22日
あれに対して「同意です」「ヒトリエの方が好きです」みたいなリプしてるファンも、もちろんwowakaさん自身も、イタいなっていう感想しか湧かなかった。ヒトリエはなんでこんなバンドになっちゃったんだろうって思った。
— chiffon (@chiffon0903) 2016年7月22日
そりゃあんなこと平気で言えちゃうようになったなら歌詞の純度も下がるだろうな。
— chiffon (@chiffon0903) 2016年7月22日
これ以上呟いても無駄に自分の傷を広げるだけだとは思うけど。別にポケモンGOをdisるなんて許さん!みたいなことが言いたいんじゃなく、一部の人が不快に思うことが容易に想像される表現を、自分と近い価値観の人を喜ばせるために平気で使えるような人になってしまったのかな、ってことです
— chiffon (@chiffon0903) 2016年7月22日
まあこれ読めばだいたいわかると思いますが、ちょうどポケモンGO配信日にヒトリエBDの宣伝映像が上がって、wowakaさんがポケモンGOを軽くネタにした(disったと解釈できなくもない)ツイートをした、ということです。
なんでこれがイラッときたかというと、まあ別にこれだけじゃないんですが、
最近のwowakaさんの調子に乗ってる感がモロに出てるツイートだなあと思ったからです。で、こういう本人の変化というのは、そのまま歌詞の変化にも繋がっているんだろうし、それはつまりwowakaさんは昔のような歌詞はもう書くことができないんじゃないか、という……。
地下室TIMESならこれで1記事書きそうだけど、私がやると本気でヒトリエファンに殺されそう。まあ、きっかけがあればまた。
——————–
ブログのお引越しについて。
完成しました。
いや、何を以て完成とするかは非常に難しいところではあるのですが、とりあえず問題なく動く状態です。ページ送りは相変わらず死んでます。
ミニブログの扱いについてはもう少し考え中。やっぱりTwitter埋め込みの仕様で行こうかな、とも……。ただ、少なくともTwitterとの付き合い方はちょっと変えていきたい。です。
それ以外のことは……まあ、公開した時に改めて。
公開は8月1日……と言いつつ、移行作業はたぶんそれより前にやります。不安なので。