白箱到着
さっそくですが!
ででん!!
Xbox Oneを開封しました!!
噂には聞いていたのですが、やはりでかい。そして重い。
セットアップの最中に腕が疲れて吊りそうになりました。
中身。
Xboxロゴがお洒落。
Xboxは全般的に見た目がかっこよくて近未来感満載なので、所有欲はとっても満たされます。
現在のうちのテレビの後ろの棚。
WiiUを乗せているのですが、サイズ感もカラーリングも完璧にマッチしていて、このためのでかさなのではないかという感じです。
右半分はファンなので空けてあります。ここも使えればWiiと並べられたのですが。
こちらもでかいと評判のバッテリー。確かにでかい。
奥にあるのがWiiUのものです。
どちらも奥の方に置いてあるので邪魔になったりはしていないのですが…。
——————–
というわけで現在は同梱されていた「Halo: The Master Thief Collection」をプレイしております。
スクリーンショットのOneDriveへの保存方法がわからないので画像とかは貼れませんが。
一人称視点の3Dゲームを初めてプレイしたので、正直言って死ぬほど酔いまくりました。
最初は30分もプレイしたら本気で吐きそうになって休憩を入れていたレベルです。
ただ、ゼルダ時オカなどとはこのゲームのために使った金額が比べ物にならないので、休憩を挟みつつも無理やりプレイを続けていたら、
初代Haloの最初の3ステージほどクリアした段階でだいぶ慣れてきました。
3Dゲームって、「3D自体への耐性のなさ」と「カメラ操作の慣れてなさによる視点の揺れ」がダブルパンチを喰らわせてくるせいで、最初は本当にきついのですが、3D自体に慣れてくるにつれてカメラ操作も上手くなっていくので、気づけばどうにかなっていますね。
慣れれば敵を撃ち殺していくのもなかなか爽快。死んでも即リスポンできて、特にペナルティとかないのが嬉しいです。
スコアはゴリゴリ減ってるのかもしれませんが。
…まぁ、そうは言ってもFPS自体は全くうまくないので、結局打撃攻撃が中心の肉体派チーフとなっている感は否めませんが。
そのうちプレイ動画でも上げようかな、と、思ったり思わなかったり…。